天然石、宝石ルース(裸石)専門店 いろはに^宝石〜見つけよう!あなただけのAttractive GemStones 世界でたったひとつの宝石♪
| |||||||
|
ホーム :: 鉛ガラスが含浸されたルビー(コランダム)について |
鉛ガラスが含浸されたルビー(コランダム)について |
最近、鉛ガラスが含浸されたルビーを、よく見かけることがあります。 この鉛ガラス含浸の処理は、透明度の改善を目的に行われています。外観は、少し紫がかった赤色という感じがするのですが、私だけでしょうか? (社)日本ジュエリー協会(JJA)と(社)宝石鑑別団体協議会(AGL)は鉛(Pb)ガラス含浸処理ルビーに対する表記を改定し、2009年7月1日以降、新しい表記に変更されています。 現在、各鑑別機関では、元素分析が義務付けられています。この元素分析は、蛍光X線分析装置で鉛ガラス含浸処理の看破が容易に可能です。
この鉛ガラス含浸ルビーは、酸に腐食されやすく、酸に腐食したことが原因で、重量が変化することも考えられます。 また最近は、鉛ガラスが含浸されたブラック・スター・サファイアも市場に出回っているようなので、こちらの方も注意して下さいね。 「いろはに^宝石」では、この手の宝石を扱う場合は、コメントに表記いたしますので、ご安心ください。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|