クリソベリルキャッツアイ
価格: |
6,000円 |
商品番号: |
011203-6443 |
|
0.61ct 5.23-4.10x2.89(mm)
このクリソベリルキャッツアイは、掲載の写真のようにシャープなシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が現れ、テリも良く、透明感もあり、色ムラもない品質の良いルースですが、掲載の写真でも確認いただけますように、右下のガードル部分が凹んでおります。
この凹部は、欠けではなく原石からカットされた時に石目を多く取り過ぎて、凹んだ状態になっており、光沢仕上げはしておらず、裏面と同様に粗研磨の状態です。
上の写真は通常の蛍光灯下で撮影しました写真で、光源を2方向から当てておりますので、2本のシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が見えています。
下の写真はペンライトで強い集光の光を当てて撮影しました写真で、1本のシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が通常の状態よりさらに鮮明にシャープに現れます。
通常の状態で肉眼で見ていただきますと、蛍光灯下で撮影しました上の写真より、僅かにグリーン味を帯びた色合いに見えます。
産地は、スリランカと聞いております。
カットの状態は、オーバルカボションカットが施されており、表面は光沢仕上げで研磨状態は良好でテリも良いですが、シンメトリーは上記の凹部がございます。また、シャトヤンシー(キャッツアイ効果)、アステリズム(スター効果)の現れる宝石は、裏面は一般的に粗研磨の状態ですので、ご了解ください。
10倍のルーペによる拡大検査では、シャトヤンシー効果(キャッツアイ効果)が現れる原因となるチューブ状のインクルージョンが石の内部全体に僅かに確認できますが、他には目立った内包物(インクルージョン)は確認されず、透明感も良好です。
上記のように、通常の状態でもシャープなシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が現れ、透明感も良好な品質の良いクリソベリルキャッツアイですが、上記の凹部がございますので、お値段はお安くなっております。
上から見ていただくと、凹部はあまり気にならないと思いますが、ご了解の上、お買い求めください。
シャトヤンシー(キャッツアイ効果)の原因は、内部に規則正しく配列された内包物(チューブインクルージョン)です。この内部に規則正しく配列された内包物(チューブインクルージョン)を黒髪に例えると、黒髪に光が当たった時に現れる光の筋がシャトヤンシー(キャッツアイ効果)になります。
クリソベリルキャッツアイは、ナチュラル(無処理)の状態で色合いも美しく、神秘的な光の効果が見られるのがいいですね!
シャトヤンシー(キャッツアイ効果)の現れる宝石は、水晶、シリマナイト、エメラルド、トルマリンなどたくさんありますが、アレキサンドライトに代表されるクリソベリルという鉱物のキャッツアイだけが、業界でも単にキャッツアイと呼ばれ、俗に言う本物のキャッツアイです。